LINEスタンプ:LINEスタンプ英語版、審査にだしました!
気づいたら9月も1週目がおわりましたのね。
どうも、たまトドの小ぶりな方、ネコのたまですのね。
昨日ようやくLINEスタンプ「今日のたまトド」英語版を審査に出すことができました。
審査に通ればいよいよリリースなのね。
どうも、たまトドの小ぶりな方、ネコのたまですのね。
昨日ようやくLINEスタンプ「今日のたまトド」英語版を審査に出すことができました。
審査に通ればいよいよリリースなのね。
ところで、英語版を出すにあたり色々調べていくと衝撃の事実が判明したのよ。
悲しいことに、英語版スタンプを日本で販売はできないみたいなのね。。。
今まで告知をしてきただけにショックだわぁ。
他の方の体験談を参考にすると、どうやら
「同じイラストを使用したものを同じ国で販売することは出来ない。」
(例 日本語版が日本で販売中→英語版は日本を外したその他の国を選択)
ということみたいなの。はふん。
なんか変よね、…それ。
他の方もブログ等でかかれてますが、母国ではない国に住んでて母国語のスタンプが欲しい場合もあるのにね。(単身赴任や留学とか)
LINE Store内で言語別に分けておいて、利用者の方が自分で選べるようにすればいいだけだと思うのよ、たまは。
でも現在はこの制度らしいので、改善されるのを待つしかないのね。LINEさん、期待してますのね。
それと…LINEに直接問い合わせてみようかしらん?と思ったら、LINEクリエイターズマーケット内で問い合わせ先が見当たらない!ふえぇぇ!?
探してみたらこちらの方の記事に辿り着きました。。。
→【LINE】クリエイターズマーケット審査ガイドラインに関する問い合わせ先
LINEさん大丈夫でしょうか。。。
そんなこんなで日本のみなさんには使ってもらえない「今日のたまトド」英語版ですが、スタンプの中の子たち(コたま、コトド)は海を渡って頑張る予定です!
(中の子って??という方はこちらを見てね♫→今日のたまトド:みんなが知らない、LINEスタンプの裏側。(その1))
たまトドスタンプは、更に次回作を製作中!
まだ詳しくは言えないのですが(リリースできるか際どいのでLINEクリエイターズマーケットに問い合わせてから報告するのね…)、次回作は10月のあのイベントと関係があるかも!?乞うご期待!
では、いくつか英語版スタンプ画像を載せるのでそれを見ながらのサヨナラ〜。
(英語版全40枚の画像をpixivに載せてます!見に来てね〜)
訪問ありがとうございます♫たまトドの活力源↓↓ポチッとお願います。
悲しいことに、英語版スタンプを日本で販売はできないみたいなのね。。。
今まで告知をしてきただけにショックだわぁ。
他の方の体験談を参考にすると、どうやら
「同じイラストを使用したものを同じ国で販売することは出来ない。」
(例 日本語版が日本で販売中→英語版は日本を外したその他の国を選択)
ということみたいなの。はふん。
なんか変よね、…それ。
他の方もブログ等でかかれてますが、母国ではない国に住んでて母国語のスタンプが欲しい場合もあるのにね。(単身赴任や留学とか)
LINE Store内で言語別に分けておいて、利用者の方が自分で選べるようにすればいいだけだと思うのよ、たまは。
でも現在はこの制度らしいので、改善されるのを待つしかないのね。LINEさん、期待してますのね。
それと…LINEに直接問い合わせてみようかしらん?と思ったら、LINEクリエイターズマーケット内で問い合わせ先が見当たらない!ふえぇぇ!?
探してみたらこちらの方の記事に辿り着きました。。。
→【LINE】クリエイターズマーケット審査ガイドラインに関する問い合わせ先
LINEさん大丈夫でしょうか。。。
そんなこんなで日本のみなさんには使ってもらえない「今日のたまトド」英語版ですが、スタンプの中の子たち(コたま、コトド)は海を渡って頑張る予定です!
(中の子って??という方はこちらを見てね♫→今日のたまトド:みんなが知らない、LINEスタンプの裏側。(その1))
たまトドスタンプは、更に次回作を製作中!
まだ詳しくは言えないのですが(リリースできるか際どいのでLINEクリエイターズマーケットに問い合わせてから報告するのね…)、次回作は10月のあのイベントと関係があるかも!?乞うご期待!
では、いくつか英語版スタンプ画像を載せるのでそれを見ながらのサヨナラ〜。
(英語版全40枚の画像をpixivに載せてます!見に来てね〜)
訪問ありがとうございます♫たまトドの活力源↓↓ポチッとお願います。
過去記事はこちら↓
| |||
|
コメント
コメントを投稿