今日のステキさん:噂の東京都防災ブック「東京防災」が我が家にやって来た!

こんにちは、たまトドのちっちゃい方、ネコのたまなのね。


昨日我が家にも巷で話題の「東京防災」ブックがやってきましたのよ!
(「東京防災」:災害時のための情報が詰まった防災ブック。東京都が都民に無料で配布している。ネットでも中身が閲覧可能みたい。詳しくは→東京防災公式HP

表紙の帽子を被ったクロサイちゃんが可愛い!
ではさっそく見てみるのね。どれどれ〜〜。




ダンボールの入れ物にどうやら全部入っているみたいね。
予想外に大きくてボリュームあるわぁ。


10円玉と比べてみました

開けまーす!どきどき!

(注)たまとトドは付いてきません
  • ブック
  • マップ
  • 透明カバー
  • ミニステッカー
  • 知事からの一言(写真入り)
では気になる本の中は〜〜?

2,3ページ目

おっきい文字で「今やろう。」
この言葉がコンセプトみたい。ついつい防災対策って後回しになりがちなので、身が引き締まります。「はい!」ってお返事しちゃいます。

目次
目次も見やすいのね。しっかり作り込まれているのが既にここから伝わってきますのね。
内容も役立ちそうなものが詰め込まれていますわ。
(そしてあちらこちらに可愛いクロサイちゃんが散りばめられています…)





ページをめくっていくと〜……
ネットで噂になっていた通り……テロ・武力攻撃の文字。わお。
ほ…本気感がビシビシ伝わってきます。

お役立ち情報満載
次の目次をみると〜?
にゃぉ!「簡易ランタンの作り方」「簡易ベットの作り方」など、かなり役立ちそうな情報満載!これは役にたちそうなのね!
本の最後の方には『東京X  DAY』という漫画も載ってますよ!


ここまで少しだけですが東京防災ブックの中身をみなさんと見てきましたのね。
いかがでしたか?東京都の本気な雰囲気伝わってると嬉しいのね。
東京都民じゃなくても欲しいって声がいっぱい上がってるようなんですが、気持ちよくわかるのね。内容をそれぞれの都道府県に合わせて各地で出ればいいのね。うんうん。


もっとしっかり中身見たいよー!という方は、ページの最初に載せた東京防災の公式HPをチェックだわ!





     訪問ありがとうございます♫たまトドの活力源↓↓ポチッとお願います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
過去記事はこちら↓

コメント

人気の投稿