Twitter summary 2012/06/01-06/07


というわけでTwitter Summaryの6月1日→7日でごんす。
もう一ヵ月半くらい前なんですね。

そういえば以下のような記事を6月7日にRTしました。

http://bit.ly/KimGlS【ふくしまの話を聞こう】 福島で生きるための放射線知識 佐藤順一 興味深い。こういう橋渡しは大事だとつくづく思う。 posted at 04:10:54

専門家の持っている科学知識と一般の人の理解を橋渡しという意味では
サイエンスカフェとかいろいろありますが、
やはり放射線関連はより身近な課題としてこうした活動が必要だとおもうのです。
マスメディアと違って質疑応答ができたりするのも良いですよね。

科学知識はなんだかんだで何が共有されているかだけでなく、
どのようなプロセスで共有されたかも大事なのかなぁと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 過去記事はこちら↓
にほんブログ村 Web Comic Ranking Blog Ranking Site Map


[06/01]
  • RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 慰安婦の課題と日本のナショナリズム(ブッシュ ジェリー),2008 http://id.CiNii.jp/eANFL posted at 22:19:26
  • 海上自衛隊のツイッターアイコン……大砲リーゼントだなんてΣ(゚д゚lll) posted at 19:52:19
  • RT @JMSDF_PAO: これは昔、電文などで「1月1日」を「1ツキ1ヒ」などと表現していたことから、「1ヒ」を「いっぴ」と呼ぶようになり伝統的に使われているものです(海軍用語)((φ(・Д´・ *)ホォホォ posted at 19:51:35
  • RT @yuuraku: クールビズに対抗してビールクズという昼から飲む運動を提唱したい。 posted at 19:51:14
  • 麻雀やったことない( ̄ー ̄)あれは早稲田生を正しく訓練するためにあるんでしょ? posted at 19:49:53
  • おなかすいたぉ posted at 19:47:49
  • RT @REVI: タクシー代を節約するためにどんどん救急車に乗ろう、悪いのは許諾した消防だ。必要な予算は景気回復で賄え、というライフハックかと思ったのに。 / “元気なときに乗りたい救急車: ニュースの社会科学的な裏側” http://htn.to/9rejGT posted at 19:47:26
  • ぬこぬこー(((o(*゚▽゚*)o))) posted at 19:43:06
  • RT @KromZahal: 透明なベッドに寝そべる女の子を過激に撮影: http://youtu.be/wbCNah1P5Mg posted at 19:42:57
  • RT @fromdusktildawn: 「飢える」というのは単に腹が減るというのとは違う。「食えない」という絶望感が足元からじわじわと這い上がってくることだ。って水木しげるさんが書いていたんだけど、「貧困」というのも、単に金がないというのとは違うんだろうな、と思ったりする。 posted at 19:42:05
  • RT @NEWS_0: 人気ブログをゼロから短期間で作るための10の手順 | バズ部 http://bit.ly/LNn6Qm posted at 19:36:57
  • パイナップルのないバイキングなんか意味ないのです。たっぷりのソーセージとかニクニクしいものを食べたあとに食べる大量のパイナップルこそ、バイキングの真価なのです。 posted at 19:30:42
  • ほへーhttp://vippers.jp/lite/archives/6272664.html posted at 19:30:33
  • RT @genthalf: 「将来にわたって病気しない、失職しないから受給しないと確信してる」から批判してるんじゃなくて、もしものときに自分が受給できる確率を高めるために、精度の不備を批判してるんですよ。ってツイートするの10回目くらいです。 @kirokuro posted at 19:24:49
  • RT @Reuters_co_jp: コラム:欧州混乱で円高加速か、最悪シナリオはドル72円=熊野英生氏 http://bit.ly/KkP4HR posted at 18:27:21
  • RT @Newsweek_JAPAN: 「尖閣購入」に中国が激怒しないのは - http://bit.ly/L26iUD posted at 18:26:50
  • 公式の情報まだー? posted at 17:50:26
  • じわじわゆれた。そして地震速報遅くね?? posted at 17:49:44
  • ゆれてるー posted at 17:48:56
  • 原発反対派は、「お前ら冷静に議論できないなら出てくんな」と私が思い始めるほどにはマイナスの印象をあたえている( ̄ー ̄)議論封殺したって何も変わらんよ posted at 15:59:53
  • RT @elm200: 日本人というのは、原発を含む将来のエネルギー政策をどうすべきなのか、という議論を全然しないのな。大飯原発を動かす動かさないという枝葉末節の話ばかり。政治家とマスコミ、よりバカなほうはどっち?ただこれは日本人一般の性質だだろう。日常会話で「本質は何か」という話をほとんどしない。 posted at 15:58:02
  • RT @noiehoie: いま立証されつつあるのは、「制度改正するために個人を攻撃する必要はない」「国会議員が議場の中から議場の外にいる一般市民を糾弾することはあってはならない」という声をあげると、「チョン」だの「子供晒すぞ」だの言われるという、この国の言論空間の貧しさ #civilactionjapan posted at 15:57:37
  • RT @Goldenpiyo: 概算とはいえ、どんな推定値を出しても受け入れる気が無いなら、お話を途中で止めてほしかったデス。私たち専門家もやるべきこと沢山かかえています…。悲しい…。 RT @pririn_: …線量計をつけて計測しているコホートでもまだ論争中ですからなかなか厳しいです @iina_kobe posted at 15:56:02
  • 音速ってだいたい秒速×350じゃなかったっけ??だからカミナリ光ってから三秒で一キロ先ってわかると昔覚えた希ガス posted at 15:53:07
  • 一気に降ってきた! posted at 15:49:07
  • RT @a_alpha_m: 「無駄を無くせ」「確実に役立つものだけに投資しろ」。一見当たり前のことのように聞こえるけど、その裏側にある暴力性や傲慢さには、意外と多くの人が気づいていない気がする。無駄の徹底した排除の先にあるものは、非常に硬く脆い社会なんだよね。無駄こそ人類の、生物の本質なのに。 posted at 15:48:23
  • RT @dol_editors: [注目記事]約定50万円超の手数料がわずか315円!今,業界最安値の証券会社など…ネット証券今週の気になる情報(6月1日版) - ネット証券を使い倒せ! http://bit.ly/L11Uqw posted at 15:47:36
  • 夕立ぱらぱら♪(´ε` ) posted at 15:46:33
  • RT @taiki_nishimura: 子どもの変わった名前を「キラキラネーム」と呼んで笑う前に、自分が同人誌を書く際のペンネームを見つめるべきだよ。 posted at 15:46:08
  • RT @araijumpei: 私たち日本人も、多分に西洋の偏った価値観で世界をみていますね @gotama555: @as_Shanti 「貧困」や「民主化」や「文明」が西欧基準によるものであり、それを追求する道を辿れば泥沼。まず命をつなぎ教育を継続する。物質主義に走らない事が重要。@araijumpei posted at 14:05:33
  • RT @kwmr_posse: 某テレビ局から芸能人の受給に怒っている受給者を紹介してほしいと依頼。捕捉率1割・不正受給0.4%の状況で、生活保護を受けることじたいを犯罪のように取り上げることが保護を受けられずにいる人のためになると思っているなら勉強不足なので勉強してくださいとまくしたててしまった。 posted at 14:04:18
  • RT @Reuters_co_jp: ロイター.co.jpは、相場の一歩先を読む個人投資家のための「外国為替フォーラム」を開設。専門家コラムや分析記事、相場予想や為替ニュースマップを掲載。初日は藤巻氏が登場。ぜひご参加を http://bit.ly/N2qCvn #FX #kawase posted at 14:01:32
  • RT @ryoko174: 橋下氏が「政争」を「政治」と取り違えていることを、今回の「負けと思われても仕方ない」発言は証明してしまったと思うのです。政争屋に維新なんて無理でしょう@northfox_wind 買った負けたという言葉を語った時点で確かに、市民を守る公僕の長としては、失格というか醜態に感じました posted at 13:59:45
  • RT @RASENJIN: パヴリーシンさんの絵、たとえばこんなんとか。うわあーたまらん。赤目さん、沿海州のシャーマンですよ! http://bit.ly/JBXVnY posted at 09:02:03
  • RT @jai_an: サラダメニューが貧相なホテルバイキングは、意味がない。 posted at 09:02:00
  • RT @wagahigh: 「『東電は気楽に値上げが出来て羨ましいなぁ。』って、関東のパン屋さんとかは思ってるンだろうなぁ。」 posted at 08:59:15
  • ツイッターみるとき、右手の小指の上にiPhone載せる感じなんだけど、これ指がつかれるんだよね。かといってガッチリ側面をホールドすると親指が動かしにくいし posted at 08:58:41
  • RT @togetter_jp: .@YANA1945さんの「元受給者が語る生活保護から抜け出せない5つの理由」が伸びてるよ!こっそりあなたに教えちゃう。 http://togetter.com/li/313161?f=tgtn posted at 08:41:44
  • RT @Patalliro8_bot: 生まれた時は別々でも 死ぬ時は別々だとゆー 大親友じゃないかっ!!! posted at 08:40:01
  • 六月になったので平沢進師匠の救済の技法をダウンロードなう。 posted at 08:31:37
  • すごい久しぶりに山手線のラッシュに遭遇した。ほんと、いやだなぁと思う次第(´・_・`)かなしくなる。 posted at 08:26:21
  • 今日のたまトド:おもわずのけぞるたま: たまは、時々「○○小町」的なサイトをみてます。 で、のけぞってます。 なんか、みんな大変だよね。 親戚とか、お金とか、 結婚とかなんとか色々。 なんかさ、お... http://bit.ly/LNRJbQ posted at 02:42:13
  • たまトド: 今日のたまトド:おもわずのけぞるたま http://tamatodo.blogspot.com/2012/06/blog-post.html?spref=t... posted at 01:21:59
[06/02]
  • RT @sigsawa: 残ったパセリの有効活用をいろいろ考えた。「庭に撒いて来年収穫」「川に戻して来年定置網」「頭からかけて“緑のフケがあ”と叫ぶ」「砕いて粉末緑茶に擬態させる」「アマゾンでエアガンを買う」。夏の匂いがした。 posted at 12:44:37
  • そんな本があったのか⇒RT posted at 12:42:00
  • RT @Jiraygyo: 拙著の最新作『うまなみ三国志』(大澤良貴/荒木風羽 メディアファクトリー)がダウンロード販売されとります。http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/13964.html 三国志の生活社会文化の解説をしている珍しい本なのでよろしくね!  posted at 12:41:45
  • ふむ( ̄ー ̄)愛国的な言動と幸せを結びつけて考えるのはどーなんだろうか。 posted at 12:41:34
  • RT @bukrd405: ↓先進国の人たちほど自国に不満を抱えていて途上国の人ほど自国を愛しているって・・・いったい何を根拠にそんなことを書いているんだ?大勢の途上国の人間が先進国に移民したがっていることも知らないのか? posted at 12:40:39
  • 腹減ってきた。 posted at 12:39:36
  • まぁアメリカだと収入が低い人達ほど愛国主義的であるって研究もあるしな(´・_・`)それを幸せの感じ方と結びつけるのはいかがなものか⇒RT posted at 12:39:34
  • RT @elm200: 私が世界を旅した感じた逆説は、先進国の人たちほど自国に不満を抱えていて途上国の人ほど自国を愛していることだった。これは先進国人の期待水準の高さと途上国人の選択肢の少なさが関係しているのかもしれないが、結局どちらが幸せかはいまだにわからないままだ。 posted at 12:38:14
  • なんかやたらポジティブな人を面倒に思う感情は理解するけど、単に感情の振れ幅が激しい人を避けたくなる感じに似てるのかしら。そんなことを思うCoCo壱番屋なう。 posted at 12:37:47
  • RT @ynabe39: 「いろいろ勉強して意見が変わった人」は褒めればいいのに「一貫してない」とか「ぶれている」とか言うから意固地な人ばかりになる。 posted at 12:35:37
  • RT @joshigeyuki: 推奨。要約すると、親族の扶養義務強化は戦前への先祖返りで、世界中から笑われますよという話。 http://goo.gl/OCZ19 posted at 12:23:20
  • RT @levinassien: 日本の場合は、公立学校での義務教育内容の平準化は国策的に進められ、その費用もほとんどを国が負担していました。それが教育の画一化・中央集権管理という側面を持ったのも事実ですが、義務教育内容に地域による偏りをつくらないという考え方は基本的に正しいものだとぼくは思います。 posted at 12:22:42
  • 飛び入り入学か( ̄ー ̄)飛び降りは昔からあったのにね posted at 12:21:45
  • シリア情勢は泥沼なのかしら(´・_・`)ロシアが慎重なのは理解するが、長引いても困るだろうに、とか思う。 posted at 12:20:58
  • RT @yoichiomar: こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。中東シリアでの民間人虐殺がさらに拡大しています。シリア国内での検問所で兵士による即決裁判で民間人12人がその場で射殺、一日だけで53人の方々が命を奪われました。ジェノサイド(大量虐殺)がシリアで行われています。 posted at 12:19:27
  • 次のベストセラー⇒「受給の品格」 posted at 12:16:55
  • 生活保護ネタはまだ盛り上がっておる( ̄ー ̄)そして最近は受給者の消費についても色々盛り上がっておる… 生活保護だろうが何だろうが用途が決められてないお金を何に使っても自由なハズ。仮にその使い方が本人のためにならないなら、「なぜ有益な消費をしないのか」が争点じゃないの? posted at 12:16:15
  • RT @Jiraygyo: このサイトにて三国志のコラムを書かせていただいとります http://www.weeeple.jp/ 「大澤良貴の酒に対して三国志でも語ろうじゃないか」連載中 気が向いたら読んでみてくだせー posted at 12:11:23
  • まだ腹はへってないけど、時間調整とその後のスケジュールを考えればもう少しでご飯を食べなきゃいかん。優雅な二度寝をした結果がこれか! posted at 12:11:10
  • だりぃなぁ( ̄ー ̄)また風邪をぶり返しているのではないだろうか… posted at 12:08:44
  • RT @TakagiSota: 養殖業者「群れてもらわないと商売あがったりですよ」 マスコミ「群れてもらわないと商売あがったりですよ」 posted at 12:08:25
  • ぎゃぼーん。 / “円急伸、一時77円台 対ユーロも95円台 :為替概況 :為替・金融 :マーケット :日本経済新聞” http://htn.to/iAH5L posted at 09:24:01
  • 発言小町ってあまり見ないから、こういう構造があるってのは興味深いなぁ。 / “この1ヶ月、発言小町でトピ職人して分かったことまとめ” http://htn.to/qgRP5v posted at 09:22:51
  • 発言小町ってあまり見ないから、 / “この1ヶ月、発言小町でトピ職人して分かったことまとめ” http://htn.to/qgRP5v posted at 09:21:55
  • ソーシャルブリッジの議論が素敵。あと男女平等をより経済的側面から捉えるってのも納得。もちろん日本社会でそのまま使えるわけじゃないだろうけど。 / “労働政策の基本は「人は守るが、雇用は守らない」元スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル…” http://htn.to/Kq83Yp posted at 09:16:13
  • 最近目は覚めても布団の中でぐだぐだする自分には有効だな👉目標=立ち上がる。 それにしてもなんかもっとスッキリ書けるだろうに。。。 / “早起きの常識を覆したら、毎朝5時に起きられるようになったお話 - Six Apart ブログ” http://htn.to/L2toE4 posted at 09:03:35
  • よーするに、世間に振り回されず自分を確立せよってこと??? / “30代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則(大塚寿)のまとめ 〜 本の要点まとめサイト【ブクペ】 〜” http://htn.to/ezYMw8 posted at 08:57:47
  • へー。おもしろそう。 / “ありえない美味さ!!100円缶詰の「ツナとタイカレー」が絶品な件 | 着ぐるみ追い剥ぎペンギン” http://htn.to/EcFPKp posted at 08:56:03
  • AM 06:15起床。 TOKYO SHINJUKUの今日の天気は晴れ[26℃/17℃]。http://uniqlo-wakeup.com/ #uniqlowakeup posted at 06:16:07
[06/03]
  • RT @Zabine_bot: アセム・アスノ…お前は死んだんだぞ!?ダメじゃないか!死んだ奴が出てきちゃ!! posted at 20:59:42
  • RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 母子世帯と生活保護についての考察(玉田 桂子),2007 http://id.CiNii.jp/eA28L 特集 格差・高齢社会へ… posted at 14:02:39
  • 日本の漫画における国連とか安保理の勘違いが、ほぼそのまま日本国民の平均的な理解レベルを表してると思う。 posted at 14:02:17
  • 国歌予算(´・_・`) posted at 14:01:20
  • RT @sayakafc: 「国際」だけに目を向けてきた人たちに、今立ち止まってほしい。国際開発も、国際協力も、国際政治も、国際経済も、それらを根源的に問い直すための「現場」が、何十万人もの痛みを伴って日本に現れてる。否、潜在的にあったのに見なかっただけ。隠れた構造を無意識にも支えたのも「専門家」の我々。 posted at 13:51:12
  • RT @sayakafc: 昨日、国際開発学会に初めて行き、参加者も発表者もみ~んな研究や10年にわたるODAのアドボカシー活動で知り合った面々ばかりだったのですが、激しく疲れました。やっぱりあえてこの学会を避けてきた自分の直観に納得。特にラストのTICAD(アフリカ開発会議)に向けたシンポのフレームに。 posted at 13:45:06
  • RT @sayakafc: 誰一人として、たった1年前に起きた震災や原発事故のことを言及したり、分析に入れていませんでした。さすがに「日本の経験をアフリカに」と述べたのはGRIPSの大野さんだけでしたが、3・11後の現在、未だ「日本の経験」を「成功」としてのみ世界に「教えよう」とするのはどうなんでしょう? posted at 13:44:47
  • RT @d_d_osorezan: 「超時空要塞」の語感が楽しすぎるので何にでもつけたくなるな。超時空要塞マルコメ。 posted at 13:41:23
  • ヘルシーな食事の写真を投稿して、アフリカの小学校給食を支援しました。(iPhoneアプリTable For Twoから投稿) http://app.tablefor2.org/3qyG_A #tablefor2 posted at 13:03:51
  • 棄権した三カ国が気になるw ていうかキューバが反対してるのはアメリカへの反発? / “国連人権理事会、大量殺害でシリア非難決議 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” http://htn.to/HNGGtP posted at 09:38:47
  • というわけでロシアは慎重ですなぁ。反政府運動ではなくテロって理解なわけだ。 / “ホウラ大量殺害で露政府、シリア政府報告を支持 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” http://htn.to/pq8nrj posted at 09:37:25
  • ふむぅ。これが新政権の正統性に影響しなきゃいいけどねぇ。 / “ムバラク氏終身刑判決に歓喜の声と怒り : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” http://htn.to/e4ikCQ posted at 09:35:14
  • サイバー戦争きたこれ。 / “サイバー攻撃でイラン核施設の遠心分離器を破壊 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” http://htn.to/4RAUSa posted at 09:31:49
  • 死刑ではなく終身刑か。これで落ち着くのかな? / “エジプトの特別法廷、ムバラク前大統領に終身刑 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” http://htn.to/aHDyuG posted at 09:30:09
  • その辺がDPRKとの対外政策の分かれ目だったのかなぁ。 / “過去に核開発、初めて認める ミャンマー国防相 (産経新聞) - Yahoo!ニュース” http://htn.to/KH4gjh posted at 09:28:15
  • AM 08:01起床。 TOKYO SHINJUKUの今日の天気は雨[25℃/15℃]。http://uniqlo-wakeup.com/ #uniqlowakeup posted at 08:01:14
  • RT @tatunda_JYO: 進研ゼミって「約4人に1人」がやってるらしいやん? 単純計算だと40人クラスで10人はやってることになるやん? でも勧誘のDMに入ってる漫画を見ると、進研ゼミを始めた主人公がダントツクラストップを維持し続けるっていう展開が多いやん? 他 の 9 人 は ど う し た 。 posted at 03:23:56
[06/04]
  • もうねるだ。 posted at 21:35:58
  • “しっかりしろ起業家たちよ 日本の間違いだらけスタートアップ・ファイナンス |インキュベーションの虚と実|ダイヤモンド・オンライン” http://htn.to/EN7tXN posted at 20:35:28
  • @BuchinHiroyuki こちらこそフォローありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ 僕もツイッターはよく分からんです笑 でも本当に色々な人がいるので、興味ある人をフォローしてみるところから始めればいいと思いますよ♪(´ε` ) posted at 11:25:08
  • だりーんよね。 posted at 10:59:01
  • なんか風邪がスッキリ抜け切らない( ̄ー ̄)どーしよー posted at 10:58:58
  • AM 06:31起床。 TOKYO SHINJUKUの今日の天気は雨[25℃/15℃]。http://uniqlo-wakeup.com/ #uniqlowakeup posted at 06:31:51
  • RT @May_Roma: まーワシのことを叩けば叩くほどワシには仕事の依頼が来て、叩いてる暇な人は仕事の依頼がくる訳でも何か学ぶ訳でもなく、とても無駄な時間を使っているということなわけですよ。 posted at 02:34:24
  • RT @sweets_street: 彼らは話が通じない世間に絶望して、話が通じる組織に心を寄せたんですよ。だから頑なになるんです RT @kir_imperial: 運動の中で指導的立場やポジションの人に「話が通じすぎてヤバい」と感じ、その人間の言葉を鵜呑みしてる末端の人に「話が通じなくてヤバイ」と私は感じますね。 posted at 02:33:41
  • RT @Socko7: 俺「残念だったな月曜日!俺には課題も学校も授業もねえのさ!!ザマーねえぜ!」 月曜日「えっ…じゃあ、何があるの?」 俺「ぇ…いゃ……ッ…トカ…俺のじゃないケド…」 月曜日「…あのさ」 posted at 00:35:26
  • RT @sweets_street: .@panzerbis さんの「お菓子っ子氏による、後漢~三国時代中国の兵役について」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/314724 posted at 00:33:38
  • RT @phase_tr: https://twitter.com/rumhatsune/status/208736855032737793 【「博士課程なんて進んだ女性、御嫁さんに欲しくないでしょ」で「はい」って面と向かって言われたので3日間くらい凹んでる】博士持ちの女性,どう考えても素敵なのに posted at 00:32:36
[06/05]
  • PM 10:32起床。 TOKYO SHINJUKUの今日の天気は曇り[28℃/17℃]。http://uniqlo-wakeup.com/ #uniqlowakeup posted at 22:32:21
  • “米国の貧困率がさらに悪化 90年代前半のレベルに | The Wall Street News” http://htn.to/sz7vrA posted at 20:28:14
  • RT @siva_yuri: 人に押しつけるような人間になるくらいなら、恥を忍んで人に教わる人間になりなさい。 そうしていつかは、人に与え、人から奪うような人間になりなさい。 思うがままの人生を送るためには、沢山の教師がいる。 posted at 18:50:43
  • RT @carl_sagan_bot: きちんとした証拠がなければ知識とはいえないと考える人達が増えれば、似非科学のはびこる余地はなくはるはずだ。あいにく大衆文化では「悪貨は良貨を駆逐する」というグレシャムの法則がまかり通っている。つまり悪い科学は良い科学を駆逐してしまうのだ。 posted at 18:49:39
  • 支援の形は支援する人達とされる人達が合意してれば良いのではと思います。そしてstudygiftは別に全ての学生を対象にしているわけでもないので、そういう形の支援があっても言いと私は思います。多様な形の一つ、という意味で、ですが。“@hikannsakura: posted at 18:34:38
  • RT @RodinaTP: ちょっと読んでみたけど、途中から頭が混乱するほど複雑な話だということがわかった。ので、いまのままやっていくほかないと思った。@Asailuck 詳しくは尾谷君のブログ http://mentane.jugem.jp/?eid=100 を読んで頂きたいが、 posted at 18:00:38
  • 利子怖いの知らない人ってけっこう居るよね。ローンと同じ利率で自分の財産を利殖だけで増やせるかって考えるとよくわかる。 posted at 17:59:29
  • RT @biz_journal: カード支払額が増えすぎちゃったときの賢い対処法はこれだ! 「リボ払い、実はキャッシングやローンより大損!のカラクリ」 http://biz-journal.jp/2012/06/post_223.html posted at 17:58:31
  • RT @biz_journal: シャープが中国企業に売ったスクラップが使い物にならず、相手企業から金銭補償を求められ、国際トラブルに巻き込まれていた!? 「シャープを悩ませる「ボロ原料」転売騒動」 http://biz-journal.jp/2012/06/post_219.html posted at 17:57:56
  • まぁ自由が制限されるから嫌なんだ!という理屈ではあるか( ;´Д`)てか、いっその事「人には基本的人権として盗み見る事が許されるべき」とか言えばいい笑 知る権利!笑 posted at 17:57:27
  • RT @atomfe: 「違法ダウンロード刑事罰」に対する反対派の中にたまには「俺は今までずっとダウンロードしてきたんだ!違法化されると困るじゃないか!!だから違法化するな!」と力強く最低な主張をする人がいても良いと思うんだ。 posted at 17:55:53
  • なんか2ちゃん転載の話で捏造云々が出てるけれど、バイアスがかかってたり恣意的だったりする選別が捏造であるという理解が広まる機会になればいいとか思うんだ。 posted at 17:54:54
  • RT @hiroujin: アゴラ 矢澤豊 『オーストラリアにおける「不都合な真実」の悲惨な結末』 http://htn.to/9t7E7z 倫理的エコ」の教条主義的ゴリ押しと、冷静な科学的問題分析の放棄した環境保護団体が招いた大惨事の警告。日本の表現規制派にも言える。 posted at 17:52:36
  • RT @t_tetsushi: 「努力すれば報われる」に代表される、世界は正しく動いているはずだという考え方を公正世界信念といい、この信念が強い人ほど、少数者や弱者への否定的な態度を持ちやすい。という話を知ったときは、社会心理学を学ぶ中で一、二を争う衝撃だった posted at 17:52:23
  • RT @NorichikaHorie: 八木千恵子「〈死神〉の性差──『DEATH NOTE』というテクスト/コンテクスト」を講読ゼミで読んだ。生殖と関わらない死神が性差を持つのはなぜか。それは虚構のキャラクターにリアリティを与えるためで、それによって女性を周縁化するホモソーシャルな性差構造を示したとするもの。 posted at 16:47:26
  • RT @QB0: ケルベロスさんとの対話。KB「契約した後はな、できるだけ自分がダメなやつのように見せるんや。そうすると、優しい女の子は仕方ないと思って段々要求を聞いてくれるようになる」QB「そのあたりだと、やっぱりまどかがよさそうだね」KB「あの嬢ちゃんはええな。ワイなら速攻で落とすとこや」 posted at 16:46:27
  • RT @kisikiruriru: 私はうつ病になってから全く本が読めなくなった。高校時代は図書館利用が全校で一位になるくらい読書好きだったのに。パチンコやるタイプではないから私の娯楽は今フリゲだけだ。教育を受け本好きだったとしても、本.. http://togetter.com/li/313161#c551402 posted at 13:42:36
  • RT @dragoner_JP: 「当社が発表した事実ではない」ではなくて、明確に「数多くの間違い」とまで言い切っているなあ → 「3DSに大画面版」日経報道に任天堂「全くの憶測記事」(ITmedia ニュース) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00000016-zdn_n-i... posted at 13:41:45
  • RT @noiehoie: 俺が愛して止まない祖母は無学文盲に近い。若い頃、そんな祖母に一回だけ金の無心をしたことがある。数日経って現金書留が届いた。中には新札で五万円と「じぶんがしんどいときは、よわいひとをいじめたくなります。きをつけなさい」と書かれた手紙が入っていた。あの手紙のおかげで、今の俺がある。 posted at 13:40:18
  • RT @REVI: (トラバにもあるが) 4.儲けている奴が気に入らない / “まとめサイトを憎む理由それぞれ” http://htn.to/nZwmXY posted at 13:39:31
  • わロタ posted at 13:39:22
  • RT @bulkneets: 多様性の結果どんなサービスリリースしても気に食わない人が出てきて閉鎖しろっていうし、どんな謝罪文掲載しても謝罪になってないとかいう人いるので、人に応じて全然違う謝罪文が見える仕組みが居る posted at 13:39:16
  • でも、スタディギフトは問題の根本を解決するつもりは全くないんだよね。むしろ固定化に寄与するんでね?そこを批判されたときどう対応するんだろ? 川上から流れる赤ちゃんのなかで可愛い子だけ助けるんでしょ?目立たない子は流されるわけで… posted at 13:39:03
  • あと、誰が誰に責任を負うのかをきちんと整理してれば良かったんじゃん?公共性とかは関係無いんだろうし、株とかと同じ仕組みさ。 posted at 13:35:22
  • RT @BurnNews: 僕からstudygiftについて - IEIRINET™ http://bit.ly/Mvhb8H #enjo posted at 13:34:22
  • 人気のある人優先ってスタートをしても、それはそれで叩かれそうだけどな笑 個人的にはスタディギフトは研究とかサークル活動とかの活動資金にした方がいいとは思う。⇒RT posted at 13:33:18
  • RT @rokuzouhonda: う〜ん RT @kirik: ほげ? : 検証・女子大生の学費支援サイト、炎上で活動停止の裏  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/LttMEc posted at 13:26:04
  • RT @ui_nyan: 【超速報】スパム http://j.mp/LjURb5 posted at 13:25:41
  • 技術関係の自衛隊の募集は、もっと「専門性のあるエリート」路線を表に出していけばいいと思うんだ。そしてもっと自衛隊出身の人を開発とか国際協力系に転職させて、タフな技術者とか専門職を増やせばいいと思うんだ。 posted at 13:25:07
  • RT @re101000: 女性が夜遅くに不審者に会った時、誰かに助けを求めたりなど可憐でひ弱なイメージを与えると奴等は確実に襲ってきます。不審者に会った場合は速やかに「貴様っ曹操か!」と威嚇しましょう。抜刀して「ぅおのれ曹操!父の仇ィ!!」と叫ぶのも効果的です。 posted at 13:21:31
  • ぷち自慢ですが、ぼくカラオケでこの曲歌うとけっこう似てます(;_;)色々思い出しながら歌って悲しさ百倍。サザンの白い恋人並みに涙腺自爆ソングです“@sweets_street: (´;ω;`) http://goo.gl/7m1AK  posted at 09:24:29
  • 今、聴いている曲は、 平沢 進 の「Colony」、 アルバム「Sim City」の 9 曲目。 posted at 09:20:43
  • 山崎まさよしさんの曲が余計に胸を抉りますヽ(;▽;)ノ“@sweets_street: 「どれほどの速さで生きれば、きみにまた会えるのか」って良いフレーズですよね。秒速久々に見たいかも(´;ω;`)” posted at 09:17:39
  • RT @dentomo: ネタの混ぜ方が巧妙です 意識の高い理系大学院生の特徴 - むしブロ+ (id:horikawad / @horikawad) http://d.hatena.ne.jp/horikawad/20120605/1338823487 posted at 09:15:39
  • RT @beatitude77: 菊地直子の‘もう逃げなくていいとホッとした’のBGMに ベートーベン「悲愴」を流した ディレクターだか音効担当…情緒に流されすぎてるとは思わなかったのか。 posted at 09:13:42
  • RT @pan_baron: 今夜日テレでやる『ネプチューンの超体験。タイムワープ旅行者』って、完全にNHKのタイムスクープハンターじゃねぇか。情報端末のナビゲーターが時代背景を説明するとかさ。こんなパクリ企画しか出来ないから視聴率が残念になるんだよ。 posted at 09:13:11
  • 周辺ってのは中心が存在するって幻想をベースに想定されるもんだよな( ̄ー ̄)日本的には表と裏って感覚がわかりやすいけど、周辺とされるところにも裏と表があるんじゃないの?http://diamond.jp/articles/-/19501 posted at 09:11:29
  • RT @boreford: 第1回 取り残された「売春島」に浮かぶもの 現代社会のリアリティ|開沼博 闇の中の社会学 「あってはならぬもの」が漂白される時代に|ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/19501 @dol_editorsさんから posted at 09:05:12
  • 今、聴いている曲は、 平沢 進 の「Archetype Engine」、 アルバム「Sim City」の 2 曲目。 posted at 08:43:14
  • “エジプト大統領選挙 「アラブの春」の行き着く先は - NHK 特集まるごと” http://htn.to/HnSfn5 posted at 06:23:40
  • これ日本も例外じゃないんだよなぁ。どうやって対応していくんだろうか。 / “シャングリラ対話 南シナ海をめぐる各国の思惑 - NHK 特集まるごと” http://htn.to/hyDHZa posted at 06:20:43
  • “人生を最高に楽しむために20代で使ってはいけない100の言葉(千田 琢哉)のまとめ 〜 本の要点まとめサイト【ブクペ】 〜” http://htn.to/beRvjz posted at 06:12:21
  • “ネット通販で狙われる日本人:日経ビジネスオンライン” http://htn.to/oeKtJF posted at 06:09:11
  • RT @kskszk: CSR部門をどこに置くか? イノべーティブな組織の中でこそ、「革新的CSR」が生まれる!|『社会貢献』を買う人たち|ダイヤモンド・オンライン http://bit.ly/M7jcBn posted at 05:47:16
  • RT @kskszk: 家族ができたら出世を目指さざるを得ないと。 - なぜ時代と年齢で「出世欲度」は変わる? 偉くなりたい40代と諦めモード20代の違い|イマドキ職場のギャップ解消法|ダイヤモンド・オンライン http://bit.ly/M7ipk9 posted at 05:46:40
  • RT @kskszk: 「点数稼ぎ」の社会貢献ではイメージダウン|日経BP社 ケンプラッツ http://nkbp.jp/M7hCj1 posted at 05:45:59
  • RT @hkubota1016: 【定期ポスト】ゆとり教育の弊害からか、「お土産の食べ方」を知らない人が散見されます。必ず下記の用法・用量を守って食べてください。1)自分の分を1つ食べる、2)「だいたい一回りしたかな?」という頃に2つ目を食べる、3)賞味期限が近づいたら残りを食べて箱を片付ける。 posted at 05:44:42
  • RT @kskszk: 新興国・途上国における王道戦略としてのBoPビジネスの実践(下)~インド・南アフリカのBOPビジネスにおける収益性の向上 (野村総合研究所) (pdf) http://bit.ly/M7gNqt posted at 05:34:24
  • 絶対に正しい社会通念なんてないやろ(−_−;)ナチスのユダヤ人虐殺とか、その他諸々の差別とかは当時の人は正しいって思ってたろうし… posted at 05:34:01
  • RT @mir0_: 犯罪者みたいなことを言うんですね。 @yutakioka …社会通念・道徳・倫理・制度やらがおかしいという可能性があるわけですよ posted at 05:32:18
  • AM 05:30起床。 TOKYO SHINJUKUの今日の天気は晴れ時々曇り[28℃/19℃]。http://uniqlo-wakeup.com/ #uniqlowakeup posted at 05:30:31
  • RT @yutakioka: Xが感情的に気に食わない、とXを攻撃してよいの区別をつけましょうよ。私は後者を批判してるんですけどね。なぜか前者まで否定されたと思うバカが絡んでくる。 posted at 05:28:45
  • 水戸黄門を好きな日本人は、道義的「正しさ」があれば勧善懲悪が許されると思うのかも( ;´Д`)イザヤベンダサンが懐かしい笑“@yutakioka: そうですね、極論ですが、それはあり得ますよね。ただ私は賛成しませんが。 posted at 05:28:13
  • 変な時間に起きたなう( ̄ー ̄)ねむ posted at 05:19:26
[06/06]
  • PM 3:32起床。 TOKYO SHINJUKUの今日の天気は晴れ時々曇り[26℃/15℃]。http://uniqlo-wakeup.com/ #uniqlowakeup posted at 15:32:19
  • そしてリッチに東西線を使う posted at 08:02:54
  • はらへりすぎてこしいたい posted at 08:02:32
  • ヽ(;▽;)ノ posted at 08:01:14
  • RT @808Towns: 子供の時はスーパーマリオが大好きで友達が飼っていた亀の上に乗ってみた。下からピョンと飛び上がると思っていたけど、一生動けなかった。 #遊び過ぎ posted at 08:01:13
  • そしてはらへり posted at 08:00:44
  • RT @nikkeibusiness: 黒板も時間割もない学習塾 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120405/2306... posted at 08:00:20
  • RT @nikkeibusiness: 富士重、中国合弁に“見切り” http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120406/2306... posted at 08:00:17
  • あかん、腰が痛い posted at 08:00:03
  • AM 05:15起床。 TOKYO SHINJUKUの今日の天気は曇り[24℃/14℃]。http://uniqlo-wakeup.com/ #uniqlowakeup posted at 05:26:49
  • RT @togetter_jp: .@Fascist_nさんの「社会福祉士から見た生活保護の扶養義務についてのあれこれ」に注目中〜。わたしチェック済みだよ! http://togetter.com/li/314975?f=tgtn posted at 03:57:16
  • RT @mogura2001: 実際問題として、物書きの端くれの人間が最もグッとくる新藤兼人監督作品は『北斎漫画』だと思う。天才を持て余す北斎と、凡才を自覚しているがゆえに、本業の傍ら創作にいそしむ滝沢馬琴の姿に、共感する。誰だって北斎になりたいが、馬琴にすらなれない人生だもん。 posted at 03:57:04
  • RT @hbkr: もう #studygift を辞めるのかという質問の答えとしては「仕切り直して再開する」です。賛否はあるでしょうし、同様の仕組みになるのか、みんなが納得できる形で出来るのかはまだ解りませんが、なるべく多くの意見を参考にしたいのです。フォロワーの皆さんの意見を聞かせてください。 posted at 03:56:42
  • RT @togetter_jp: .@S_Daigoさんの「【調査】 日本企業の81%が 「人材不足と感じている」」に注目中〜。わたしチェック済みだよ! http://togetter.com/li/315821?f=tgtn posted at 03:10:22
  • RT @RY0: “ももログ : おっさんは何故【ももクロZ】で涙を流すのか2” http://htn.to/upa1Xr posted at 01:23:27
  • RT @NEWS_0: 鬱を治すための10ステップを淡々とあげていきます | ライフハックちゃんねる弐式 http://bit.ly/M98azV posted at 01:21:41
  • まぁ、これまでやらなかったツケではある。しかしながら課題の芯の部分はなんとかクリアーしてるから、許して欲しい物である。ふがふが posted at 00:26:36
  • あうあうあうあーーー(((o(*゚▽゚*)o))) 👈レポート明日の11時提出やねんけどおわるん、これ?の略 posted at 00:23:46
  • RT @wired_jp: 【ギャラリー】意識変容がテーマのSF映画、ギャラリー ──『インセプション』など、思索的なSF映画作品の名作を紹介する(再掲) http://go.wired.jp/L5YX9O #wired_jp posted at 00:21:11
[06/07]
ブログランキング・にほんブログ村へ 過去記事はこちら↓
にほんブログ村 Web Comic Ranking Blog Ranking Site Map

コメント

人気の投稿